フォニックスとは【英語のあいうえお】の覚え方です。
日本人の子供が小学1年生で、 『あいうえお』『かきくけこ』といったぐあいに、ひらがなの読み方をまず勉強するのと同じように、 ネイティブの子供達というのは、 【英語のあいうえお】= フォニックス を学校でまず最初に習うのです。
英語学習の基礎中の基礎なんです。
漢字の読み方には、音読み、訓読みという2種類があるのと同じように アルファベットの読み方には、【アルファベット読み】【音(おと)読み】という2種類の読み方があります。
あなたはこう感じていませんか? 私の教室では40時間のレッスンをうければ、英語発音のほとんどが身についています。
そうです! 本来、英語発音はたやすく身につくものなのです。
英語発音は年齢に関係なく、 どなたが始めてもきれいに身につくものです。
あきらめる必要なんてありません! あなたの発音が英語らしくないのは、 正しい発音の仕方を知らないからです。
それだけなのですあきらめるのは早すぎます! 商品到着後DVDをご覧になり 「こんなレビューを書きました」メールをみいちゃんママ宛に お送りください。
DVDに出てくる単語が書かれた ダウンロード版単語集をプレゼントいたします。
既習事項の 復習にお役立て下さい。